薩摩焼の紹介【Movie】

arakitoyo

彫文 マグカップ

¥13,000

Using  to pay next month

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「po5.synapse.ne.jp」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「po5.synapse.ne.jp」so that you can receive our e-mail

口径約8.5㎝×底径約6㎝×高さ約10.5㎝
白薩摩で作られた彫文マグカップ。手元に置くだけで、その存在感に独特の魅力を感じます。繊細な彫刻と白生地(貫入)のコントラストが、和の美しさを演出しています。
このマグカップは、職人が一つ一つ手作りした日本の伝統工芸品です。白薩摩の美しさは、芸術性が高いとして国内外から注目を集めています。
このマグカップは、コーヒーの香りや紅茶の深い味わいが、一層引き立つような吸い心地が良いんです。また、陶器ならではの保温性も高く、いつでも温かい飲み物を飲めるというのもポイントです。
感性を磨き、日々を豊かに過ごす。そんなライフスタイルをお持ちの方に、ぜひおすすめしたい一品です。
※ご使用の前に洗浄してください。商品によって、彫文の位置が異なる場合がございます。

*Tax included.

*Shipping fees are free on this item.

□ 白薩摩とは?

「白もん」と呼ばれる白薩摩。薩摩藩の御用窯である苗代川(なえしろがわ)窯で多く焼かれていた陶器で、白い陶土を成形し透明釉をかけたもので表面の細かい「貫入」が特徴の一つ。

□ 貫入(かんにゅう)とは?

白薩摩の見どころの一つであり、作成工程の中で表面にできるひび状のもの。陶器の素地と釉薬の膨張・収縮率が異なるため焼き上げた際に生じます。光を受けて私たちに様々な表情を見せてくれます。

Related Items関連商品
  • 波紋丸皿 - 小 Wave-patterned round plate - Small
    ¥13,000
  • 波紋丸皿 - 中 Wave-patterned round plate - Medium
    ¥15,200
  • 彫文丸皿 - 中
    ¥15,200

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。